就労継続支援A型って?

就労継続支援A型って?

企就労支援A型事業とは、通常の企業に雇用されることが困難な身体、精神、知的の障がいのある方や難病の方に『働く場』を提供する事業です。
そして利用者の皆さんに、一般就労を含めた、それぞれの希望する就労に向けて必要な知識や技術を身につけてもらえるよう努めます。
利用者の皆さんは、実際の業務や職業訓練を通じながら、職業技能や体調管理能力などを身につけ、一般就労を含めたそれぞれが希望する就労を目指していきます。
A型事業所の特徴はは施設の利用中は雇用契約を結ぶことです。 ですから労働者として都道府県の最低賃金が保証されます。

就労継続支援A型の対象者

企業等に就労することが困難な方であって、雇用契約に基づき、継続時に就労することが可能な65歳未満の方(利用開始時65歳未満の方)。
具体的には次のような例が挙げられます。
【下記の方で、障がい福祉サービス受給者証をお持ちの方】
(1)就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(2)特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(3)企業等を離職した方等就労経験のある方で、現に雇用関係がない方

就労継続支援A型の概要についてご案内いたします。合わせてこちらのページもご覧ください。
▶ ご利用について
▶ 自社製品のご紹介

就労継続支援A型の対象者

お仕事内容

それいゆ田井島では、個人の特性にあった業務を行います。多くの仲間達がそれぞれ希望する就労を目指して日々仕事や訓練に勤しんでいます。大切にしているのは、それぞれの個性を活かし、長所を伸ばすこと。それぞれの特技、特性を活かす働き方ができるよう努めています。仕事や訓練内容は多岐にわたっております。詳しくは作業内容をご覧ください。

それいゆ田井島の就労継続支援A型の特長

一般企業に近い環境

一般企業に近い環境

「関わる人たちが幸せを実感できる事業所」を理念に掲げて、事業所の職場環境から勤怠管理、就業規則など、より一般企業に近い環境をご提供します。

障害への理解

障害への理解

それいゆ田井島の職員(支援員)は、利用者さんの障害特性を理解した上で、障害に理解ある対応・環境創りに努めています。 日々の中で、不安や心配なこと、相談ごとがありましたら、気軽にお声掛け、ご相談ください。

定期的な面談・振り返り

定期的な面談・振り返り

個別支援計画に基づく支援の方向性が適正であるか、変更が必要かなど、1カ月単位で振返りを行い、利用者本人と担当職員が、じっくりと話し合い、本人にとってより良い支援に努めます。

多様な業務内容

多様な業務内容

それいゆ田井島では様々な仕事の経験をしていただけるよう、業務のローテーションをしています。一般就労に進む際の自己把握や、チームプレーに慣れることにもつながります。

事業所内と施設外

事業所内と施設外

それいゆ田井島の事業所の中での仕事と、実際の企業の中で仕事をする「施設外就労」がございます。どちらの所属になるかは、ニーズや特性に合わせて設定いたします。

関係機関との連携

関係機関との連携

それいゆ田井島では「就労機会の提供」と「自立支援」を主としているため、医療機関や福祉機関などとの連携を大切にしております。

トイレ・浴室

トイレ・浴室

清潔感のあるトイレと浴室を備えました。

相談室

相談室

プライバシーに充分配慮した相談室です。

ロッカー室

ロッカー室

男女別ロッカールームを完備しています。

1日の流れ(ご利用例)

それいゆ田井島では他の企業同様、挨拶をするところから1日が始まります。1日の自身の業務分担を把握し、終日業務に取りかかっていただきます。週5日4時間30分勤務。安定して出勤できるように体調管理・就寝時間なども見守り、支援しています。作業はその日の企業からの受注状況などに応じて異なりますが、この日は3つの業務に分かれて行いました。

施設内就労の場合
時間割り
施設外就労の場合A
時間割り
施設外就労の場合B
時間割り

どんな作業をしてるの?

それいゆ田井島では、大きく分けて9つの作業活動を行っております。当施設オリジナルの製品に加え、業務委託の依頼を受け作業をさせていただいております。

ペーパーコサージュの作成

ペーパーコサージュの作成

  • 紙のカッティングやハサミで型抜きをします。
  • 花びらにカーブをつけて、組み立ててます。
はし袋折作業

はし袋折作業

  • 紙のカッティングを行い、紙を貼りあわせの後、ガイドを使い折っていきます。
  • 水引や花飾りをつけて袋に3膳分を1セットに梱包します。
軍手の梱包作業

軍手の梱包作業

  • バラの軍手を1ダース12双(24枚)にきれいに重ねます。数の間違えがないようガイドを使います。
  • 輪ゴムで2箇所固定してきれいに袋に梱包します。
封筒シール貼り

封筒貼り

  • 型抜きされた紙を丁寧に折り、両面テープや糊でズレなく貼ります。
  • テープを切る人とテープを貼る人に分かれて作業を進めていきます。
豆返し作業

豆返し作業

  • 納豆のフタとタレを取り出します。
  • フィルムを取り納豆を10キロ袋に返します。
出張型洗車

出張型洗車

  • ご要望がある会社の社用車や社員さんの車を出張洗車いたします。
  • エコな溶剤を使った手洗い洗車です。
除草作業

除草作業

  • ご要望があれば近隣に除草に伺います。
  • 不動産会社や個人から委託された場所へ向かい指定の周辺を清掃します。
清掃作業

清掃作業

  • ご要望があれば近隣に清掃に伺います。
  • 厨房用品の会社の清掃や食器洗い、値札つけ、食器紐かけなど委託された清掃します。
DM作業

DM作業

  • 宛名シール貼、チラシの封入を行います。
  • チラシ集め、確認・封入・テープ貼などを分業して行います。

当事業所では、様々な分野の業務を企業様から受注しております。 まずは挑戦してみるという気持ちが大切です。
携わったことがない業務でも職員が指導いたしますのでご安心ください。

事業所の概要

名称 それいゆ田井島 
開所 2012年12月1日
所在地 〒862-0965 熊本県熊本市南区田井島2丁目2−116
TEL / FAX TEL: 096-378-6033 / FAX:096-378-6043
営業時間 9:30〜15:30(平日/祝日/隔週土曜)
法人番号 2330001018881
公表資料 スコア表(全体)
スコア表(実績Ⅰ〜Ⅳ)
地域連携活動実施状況報告書
サービス提供時間 9:00~16:00
就労時間 9:30~15:00(休憩1時間含む) ※週5日1日4時間30分勤務です
勤務地 それいゆ田井島事業所内及び派遣先企業
休日 土日祝、年末年始 ※年に数回レクレーションを行っています。
定員 20名
利用料 ご利用についてのページをご覧ください
給料 時給793円〜
事業 就労継続支援A型事業(障害者の雇用・就労支援サービス)、業務受託・提携、商品企画・制作
サービス提供所要時間 4時間以上4時間30分未満
サービス等を提供する地域 熊本市・上益城郡
協力医療機関 医療法人三和会 三和クリニック
仕事内容 紙製品制作、食品分作業、洗車、除草、軽作業など指導します。
駐車場 ご来客の方は敷地内の駐車スペースにお停めください。
サービスご利用者は専用駐車場がありません。自転車やバイクの駐車場はあります。

その他の活動のご紹介

熊本市障がい者施設商品コンクール アート部門最優秀賞受賞
食品部門 手芸部門 三部門総合グランプリ 受賞

熊本市が障がい者施設の商品力アップを目指して主催しているコンクールで、当施設の企画商品が、なんと三部門総合グランプリ賞をいただきました。

熊本市障がい者施設商品コンクール
熊本市障がい者施設商品コンクール
熊本市障がい者施設商品コンクール

レクレーション 天草バス旅行 観光と美味しい食事 イルカウォッチング

小旅行は就業者同士がお互いに、精神的にも物理的にも仕事から離れて接することのできる機会です。
就業者同士やスタッフとの距離を縮める機会を設けています。旅行というポジティブな機会の共有は、仕事に戻ってからも良好なコミュニケーションを生み出しています。

レクレーション
レクレーション
レクレーション

レクレーション 阿蘇研修旅行 南阿蘇・草千里・内牧・一の宮 一泊二日

就労継続支援A型「それいゆ田井島」全体で一泊研修旅行(阿蘇方面)に行きました。
1日目は白川水源や中岳、草千里、火山博物館を視察。宿泊先のホテル角萬では温泉で日頃の疲れを癒やし、夕朝食のバイキングで大盛り上がり!2日目は阿蘇ミルクファーム、阿蘇神社、三連水車を見学して「よかよか亭」で昼食♪
それいゆ田井島に帰着後は皆さん体調不良もなく、旅行を楽しんだ笑顔も見られ、身も心も大満足の研修旅行となりました。

レクレーション 阿蘇研修旅行
レクレーション 阿蘇研修旅行
レクレーション 阿蘇研修旅行

年末 避難訓練

災害の多い昨今、万が一の時の備えは欠かせません。定期的に訓練を行い、就業者の安全確保を怠らないようにしております。

避難訓練
避難訓練
避難訓練

それいゆ田井島 メディア掲載事例

熊本日日新聞 グランプリ受賞掲載 熊本日日新聞 グランプリ受賞掲載
読売新聞 グランプリ受賞掲載 読売新聞 グランプリ受賞掲載
熊本日日新聞 くまもと 人めぐり掲載 熊本日日新聞 くまもと 人めぐり掲載